栃木県介護被害者会(介護事件事故・高齢者虐待・告発)
日本の介護に関わる介護関係者・介護施設・医療・行政・警察・議員 ・ 弁護士・損保・マスコミ等の 「介護村の問題点」を指摘!! 全国の「介護家族&介護従事者」共に「介護虐待の告発サポート」 週2回刑務所以下の入浴回数改革(既に厚労省へ「施設との交渉の余地有り」と会代表が確認済み) まず左下カテゴリ「介護被害者会/発足の経緯」の内容確認へ!!
■介護口コミサイト「みんなの介護」■
■「老健 もてぎの森 うごうだ城」募集案内中止■
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■介護サイト「介護DB」 「老健 もてぎの森 うごうだ城」■ ■募集案内中止・「リンク先全削除」■
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■介護サイト「HOME'S介護」「老健 もてぎの森 うごうだ城」■ ■募集案内中止・「リンク先全削除」■
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■情報サイト「Mapion」「老健 もてぎの森 うごうだ城」■ ■「HOME'S介護」情報共有の為 募集案内中止・「削除」■
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



● 理事長(精神科医)●「松田 源一 医師」
● 施設長「片岡 孝 内科医」●高根沢中央病院(理事長)
● 松徳会 運営本部長●「木村勝則 本部長」
● 総務課長●「川勾直之(カワワ)課長」
0722
市貝町 道の駅サシバの里いちかい公式SNSで、リプ拒否設定&ブロック 




会代表のコメント
市貝町 道の駅サシバの里いちかい公式SNSで、リプ拒否設定&ブロック
市貝の道の駅、支配人が頻繁に交代 町民「またか」と疑問の声(下野新聞)
>>【市貝】市塙(いちはな)の「道の駅サシバの里いちかい」の支配人が辞表を提出し
6月末で退任することが31日、分かった。
同道の駅は9年前の2014年4月に開業後、頻繁に支配人が交代し、次の支配人は延べ7人目になる。
先日、上記のような、道の駅サシバの里いちかいの記事を観て
市貝町在住の者としては、人材を生かせない町というか、何をしているのかねと・・・。
そこで、道の駅サシバの里いちかい(公式)のツイを観てみると
リプできない設定にされており、客商売なのに大丈夫かと思い
>>流石、#市貝町 の #道の駅サシバの里いちかい
左派系と同じように、フォロワーしか返信できない
設定にしているよ、大丈夫か
#入野正明町長、よ
町民からの意見を聞く気がないから廃れるのだよ
上記のようなリツイート、その後確認すると
何とツイートが削除されており
挙句に、ブロック(怒り)
道の駅サシバの里いちかいじゃ、町民をブロックかよと(呆れ)
夜にSNSをしていたので、翌日に道の駅サシバの里いちかいの運営である
株式会社サシバの里いちかいへ、リプ拒否設定&ブロックの件で連絡
するとSNS担当者が出て、設定の件を確認すると
コメントを返している暇がないので、リプ拒否設定にしていると
このSNS担当者は、SNS経験が浅いのかと思い尋ねると
自慢気に何年もやっているとの事・・・・。
ただ、どうもどう設定解除したら良いのかと言っているので
>>コメントしている暇がないとの事だが
その場合は「発信専用の為、コメントできません」と記載しておけば済むとアドバイス
ブロックした件についてはとぼけているので、ブロックしたスクショを確認させ
道の駅サシバの里いちかいは、株式会社サシバの里いちかいだからというような
話をしているので、
市貝町の道の駅の仕組みを知らない、担当者なのかと思い
道の駅サシバの里いちかい設置及び管理に関する条例
運営は株式会社ですけど、第三セクターで
施設は市貝町の施設であり、採算が取れなかったり、施設での損害賠償などは
市貝町の負担となれば、商売人の市貝町民としてはお客様商売を到底理解していない運営としか思えず
案の上、条例も知らず、ブロックはしていないの一点張り
さんざん、市貝町職員や町議らにも嘘を吐かれて来ている介護被害者家族なので
またここにも嘘吐きがいると思いつつ
電話の繋がりが悪かったので、再度掛けなおすと
道の駅サシバの里いちかいの支配人という者が電話口に出たと思ったら
だからねと、いきなり「D言葉」を使ってきたので、だからじゃないんだよと(怒り)
支配人が、苦情対応での「D言葉」も知らないで使っているようじゃ駄目だこりゃ(呆れ)
この支配人は出戻りの支配人との事です。
埒が明かないので、役場の産業振興課商工観光係である道の駅の役場の担当課にも連絡
株式会社サシバの里いちかいのリプ拒否設定&ブロックの件を話し
支配人が何人もころころ代わっているようだし
人選には気を付けた方が宜しいのかと伝え、入野正明町長にも伝えておいてくださいと・・・。
そんなこんなで役場と話してSNSを確認するとブロック解除されており
解除できるなら、ブロックしたのも道の駅のSNS担当だろうと思いつつ
町民の意見は聞き入れるべきですよ素直に・・・・。
なぜ解除した方が良いのか理解しての解除なら良いのですが
その後に前任者の道の駅の支配人は、市貝町の地域おこし協力隊だった記事を見つけたのですが
市貝町の地域おこし協力隊も、血税を費やしている割に
上手く機能している噂も聞かず、人材を生かせない町だな・・・。
地域おこし協力隊を、税金で雇うなら道の駅のSNSなど
アウトソーシングすれば運営管理してくれるのにと(呆れ)
まあ、たぶん市貝町で、一番SNS発信しているのは、当会だと思われるのですが
役場の産業振興課商工観光係の担当者に、栃木県介護被害者会ですが知っていますかと尋ねたら
介護事故の事は、詳しくは知らないようですが、名前は知っているとの事でした(笑)
Posted on 2023/07/22 Sat. 06:26 [edit]
0630
「共同親権なぜ議論に?アベプラ」柴山昌彦議員(自民党)&橋本智子弁護士 連れ去り虚偽DV、連れ去り勝ちは「デマ」です。2023 /6/29(木) 
「共同親権なぜ議論に?アベプラ」柴山昌彦議員(自民党)&橋本智子弁護士 連れ去り虚偽DV、連れ去り勝ちは「デマ」です。2023 /6/29(木)
「共同親権なぜ議論に?基本のキをEXITと学ぶ」 6/29(木)よる9時|アベプラ
全動画内容視聴リンクは、上記先
前回記事で、共同親権問題を取り上げましたが
タイミング良く、テレ朝系のアベマTV番組で、単独親権&共同親権内容の番組があり
SNS上でも、始まる前から、柴山昌彦議員が出演のツイコメをしており拡散
柴山昌彦議員(自民党) 弁護士資格を持つ、超党派の共同養育支援議員連盟の一人
もう一人専門家の弁護士が出演しており、誰だろうと視聴
大阪弁護士会の橋本智子弁護士
あおば法律事務所
裁判所がDVについて雑というか薄い
連れ去り 虚偽DV、連れ去り勝ち は「デマ」です。
議論を視聴していると、橋本智子弁護士の主張を聞いていると
上記のような主張をしだし、平石アナに流石に「デマというのは無しですよと」指摘され
「デマというのは適切でなかったと・・・。」
裁判所は、DVに関し雑、薄い発言からの、連れ去り 虚偽DV、連れ去り勝ち は「デマ」です発言
子の連れ去り助言で110万円賠償命じられた橋本智子弁護士ら(大阪)の大弁護団を検証する
凄い女性弁護士がいるなと弁護士名をググると、弁護士自治を考える会さんの上記記事があり
以前に、子の連れ去り助言で代理人に賠償命令のニュースは知っていたので
なるほど、あの関係の弁護士さんでしたか・・・・。
しかし、ここまで、共同親権反対で、単独親権にこだわるのは何故なのでしょう?
共同親権派も「原則共同親権」と単独親権も考慮しての主張を
しているのですが折り合わない・・・。
SNSには以前、どこぞの女性弁護士が、冤罪DVを促す録音データを公開されて
訴訟沙汰になっていたはずですが
「デマ」と言い切れるのが凄いですね(呆れ)
共同親権に関しては、左派の政党が党として共同親権反対を主張している党もありますが
分かりやすいのが、LGBT法や入管難民法、マイナンバーカード返納運動をしている
左派政党らですが(怒り)
Posted on 2023/06/30 Fri. 12:06 [edit]
0626
共同親権・でっち上げDV虚偽申請問題が知られつつあるさ中、単独親権制度は「合憲」東京地裁、12人の請求棄却 
会代表のコメント
共同親権・でっち上げDV虚偽申請問題が知られつつあるさ中、単独親権制度は「合憲」東京地裁、12人の請求棄却
単独親権制度は「合憲」 東京地裁、12人の請求棄却 日経新聞リンク
>>離婚すると父母の一方が子どもの親権を持つ単独親権制度は憲法に反し、子育てをする権利を侵害されたとして、親権を失うなどした男女12人が国に総額1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁(古庄研裁判長)は22日、請求を棄却した。制度は合憲だと判断した。
当会を立ち上げた以前から、当会のフォロワーさんの中での「共同親権問題」での関係者が多く
当会では司法問題など、弁護士問題も取り上げているので
冤罪DVの被害を、この弁護士絡みで被害に遭ったなどのコメントも非公開で頂いています。
どの女性弁護士とは言いませんが、栃木県弁護士会でも知られた女性弁護士の問題でした・・・。
常日頃、独身の会代表ではあるが、昭和一桁世代の両親の息子としての
親権に関する考えがあり、会代表としては「原則共同親権派」です。
勿論、共同親権反対の弁護士や、左派系政党の意見も聞いた上での
「原則共同親権派」です。
共同親権とDV被害は別枠 松原仁(立憲民主党・無所属)齋藤健(法務大臣) 衆議院決算行政監視委員会令和5年5月29日原則共同親権
共同親権・人道にもとる弁護士らによる冤罪DV 市村浩一郎(日本維新の会)齋藤健(法務大臣) 衆議院決算行政監視委員会令和5年5月31日 共同親権とDV被害は別枠 原則共同親権
共同親権・でっち上げDV虚偽申請は「刑法犯 」浅野哲(国民民主党・無所属クラブ)齋藤健(法務大臣) 衆議院決算行政監視委員会令和5年5月31日 共同親権とDV被害は別枠 原則共同親権
最近、国会でも共同親権問題が立て続けに取り上げられました。
流れは共同親権の方に向いているのかと思いきや
今回の「単独親権制度は「合憲」 東京地裁、12人の請求棄却」の地裁判決で
たぶん、控訴されるとは思うのですが
司法が遅れているのか、冤罪DVを引き起こしている
弁護士の食い扶持を減らさない為なのか分かりませんが、困ったものです。
この状況下で、少子化対策などともう手遅れに近い対策を謳っていますが
子が生まれて一方的に引き裂かれ、片親の単独親権では
小作りしようと思うのだろうか?
また、記事にしたいと思います。
Posted on 2023/06/26 Mon. 02:32 [edit]
0602
評判が悪い成年後見人制度について 松野明美(日本維新の会)参議院 厚生労働委員会20230601 
会代表のコメント
評判が悪い成年後見人制度について 松野明美(日本維新の会)参議院 厚生労働委員会20230601
厚労委員会での、日本維新の会 松野明美議員の成年後見人制度についての質疑です。
前回の損保ジャパンの天下り先問題に続き、最近、日本維新の会の議員さんが頑張ってくれています。
今回は、いきなり「評判が悪い成年後見人制度」との質疑に笑ってしまいました。
成年後見人制度での問題点も、短く抑えて指摘もしておりますし
この質問で成年後見人制度の問題と言っても、
厚労省と法務省での問題扱いが違うことが分かるのかと
発言の途中で、松野明美議員が(成年後見人)での不祥事については
質問がこちらの委員会では出来ないと言っており
弁護士や司法書士などの専門職後見人らの不祥事(横領)は
法務委員会での質疑になるのではないかと思われます。
このような質疑はなかなかメディアにも取り上げられないのは何故か?
安易に利用してはいけない成年後見人制度です。
Posted on 2023/06/02 Fri. 19:12 [edit]
0530
損保ジャパンへの国交省官僚天下り問題 前川清成(日本維新の会)&斉藤鉄夫(国土交通大臣・公明党)国土交通委員会 2023年4月12日 
会代表のコメント
損保ジャパンへの国交省官僚天下り問題 前川清成(日本維新の会)&斉藤鉄夫(国土交通大臣・公明党)国土交通委員会 2023年4月12日
先日の国土交通委員会で、弁護士資格を持つ、日本維新の会 前川清成議員より
斉藤鉄夫(国土交通大臣・公明党)への質疑で
国交省の天下り指定席の一つに、損害保険会社と指摘
天下り国家公務員と損保ジャパン日本興亜関連 共生状況(H25年~H26年)
当会では、既に以前から上記記事などで指摘させていただいており
亡母のもてぎの森うごうだ城介護事件では、損保ジャパンと損保ジャパンの顧問弁護士らを
被告として提訴し、「天下り国家公務員と損保ジャパン日本興亜関連 共生状況」として
裁判所への証拠資料として提出しております。
その内に公開してもとは考えています。
そのまま、裁判資料として纏めておりますので
この証拠資料の裁判での利用の仕方についても
記事に出来たらと思ってはいますが(笑)
また、今回の動画内容で、「交通事故被害者ノート」という存在を
初めてしりましたが
合わせて、厚労省にも「介護事故被害者ノート」なるものを
作成して頂けないかと思いました。
交通事故被害者ノート
交通事故被害者ノートは、ナスバ((独)自動車事故対策機構)主管支所 及び
都道府県の犯罪被害者向けの総合的対応窓口にてノートの配布を実施しております。
さて?ナスバ((独)自動車事故対策機構)とは何ぞや?
ナスバ((独)自動車事故対策機構)
調べてみたら、国交省・警察・損保・銀行などからの天下り団体のようです(呆れ)
そりゃ、交通事故被害者ノートに、損保が損害賠償金で不利になるような記載をするはずもなく
ズブズブと言うことです・・・。
そもそも、国交省の大臣ポストは、自民公明の連立政権中
公明党議員の専属大臣ポストですから変わりようがありません。
ツイッターでも、損保ジャパンと検索すると相変わらずの払い渋り対応で
被害者が連絡もないとのツイコメが多数観られます。
まあ、損害保険は、司法や金融庁、国交省、警察などの利権組織に
公明党、創価学会絡みと考えれば、利権の根深さも予想が付きそうなものです。
Posted on 2023/05/30 Tue. 17:51 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |