栃木県介護被害者会(介護事件事故・高齢者虐待・告発)
日本の介護に関わる介護関係者・介護施設・医療・行政・警察・議員 ・ 弁護士・損保・マスコミ等の 「介護村の問題点」を指摘!! 全国の「介護家族&介護従事者」共に「介護虐待の告発サポート」 週2回刑務所以下の入浴回数改革(既に厚労省へ「施設との交渉の余地有り」と会代表が確認済み) まず左下カテゴリ「介護被害者会/発足の経緯」の内容確認へ!!
0226
<週間女性>川崎老人ホーム転落死・「男性介護職、女性利用者の性器をいじる性的虐待も・・・。」(株)メッセージ&損保ジャパン日本興亜 


--------------------------------------------------------------------------------
会代表のコメント
最近、容疑者逮捕から「色んなメディア」で、介護の評論かもどきが誰でも言えそうな「介護は人が少ない・給料が安い」などと発言しているが、全く裏側も実態も理解していないでコメントしている人物が多過ぎて呆れています。
皆さん「介護は人が少ない・給料が安い」は別に置いといて良く考えて見てください。
虐待やベランダから老人を落とすのにも時間労力が必要なのです。
そのような問題行動を起こす時間は有って、介護業界だけでは無く、社会的にも「介護は人が少ない・給料が安い」ということで丸め込まれていませんか?
一度、介護職数万人登録レベルのSNSでも覗いて見て下さい!!
「介護は人が少ない・給料が安い」だけが問題では無いことがはっきり分かりますので・・・・。
メディアもいい加減「介護は人が少ない・給料が安い」程度のコメントしか出来ない有識者にはコメントさせないで頂きたい。
Posted on 2016/02/26 Fri. 22:03 [edit]
« 鹿島田千帆(かしまだ ちほ)RadioBerry FM栃木の「嘘」ラジオメディア放送網として「裏取りもせず」に放送宣伝、栃木県弁護士会に確認もせず、澤田雄二弁護士の懲戒処分は「栃木県と下野新聞社への繋がりで確認して、確認できませんでした(驚き)」(続き1) | <綱紀議決・無節操な弁護士&弁護士会>「被告 新田裕子弁護士」「被告 海老原輝弁護士」「宇都宮中央法律事務所(被告 澤田雄二懲戒処分弁護士)太田うるおう綱紀委員会委員長、損保ジャパン日本興亜 顧問弁護士・老健 もてぎの森うごうだ城 »
« p r e v | h o m e | n e x t » |