栃木県介護被害者会(介護事件事故・高齢者虐待・告発)
日本の介護に関わる介護関係者・介護施設・医療・行政・警察・議員 ・ 弁護士・損保・マスコミ等の 「介護村の問題点」を指摘!! 全国の「介護家族&介護従事者」共に「介護虐待の告発サポート」 週2回刑務所以下の入浴回数改革(既に厚労省へ「施設との交渉の余地有り」と会代表が確認済み) まず左下カテゴリ「介護被害者会/発足の経緯」の内容確認へ!!
0808
<民進党栃木・民進党「福田あきお議員」「斉藤たかあき県議」へ問い合わせ>「福田富一 栃木県知事提訴・県高齢対策課問題」栃木県内高齢者虐待&介護事件事故問題での政治の関わりは!?選挙の時だけの社会福祉介護・障害者問題になっていませんか? 















会代表のコメント
訴状の1ページ目抜粋です。
●栃木県知事 福田富一
●市貝町町長 入野正明
介護被害者家族からの調停を拒否し、自分たち地方公務員としての問題は揉み消し・・・。
と言うことで、被告 栃木県知事「福田富一」 被告 市貝町町長「入野正明」ということで提訴済み。
既に宇都宮地裁で、提訴受理、事件番号も発行済み!!
地元、マスゴミにも昨日情報を流しましたが、無視のようなのでもともと地元マスコミは行政をズブズブなのは県政記者クラブに出向いて理解していますので、デモ起こされてから取材要請ということにならないことを願う。
地方公共団体はいくらでも提訴することは可能です、勝ち負けは行政相手だとハードルが上がりますが、弁護士は中々行政問題は手を出しませんし、弁護士依頼していては採算割れ確定ですので、「本人訴訟」でどんどん、舐めた地方公務員は訴えて行きましょう!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前記事はここまで
会代表のコメント
福田富一知事へ対抗馬を立てられていない民進党栃木・・・・
県知事選は今年です。
昨日facebookからメッセしても返信が無いので、コメント入れておきました!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前記事はここまで
会代表のコメント
民進党栃木と、その元県知事、今は民進党の国会議員「福田あきお」氏へ問い合わせましたが未だ返信なし・・・。
民進党栃木はやる気があるのかなあ!?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前記事はここまで
会代表のコメント
選挙の時だけの社会福祉介護・障害者問題にさせない為に!!
「これから政治家へ問い合わせ、確認のリスト化を開始公開して行きます。」
民進党の国会議員
●福田あきお議員へ facebookメッセにて問い合わせ!!
メッセ開封確認、返信回答無し。
栃木県議会議員<宇都宮市・上三川町選挙区>
●斉藤たかあき県議へ ツイッターにて問い合わせ!!
●民進党栃木・facebook(リンク)
Posted on 2016/08/08 Mon. 02:27 [edit]
« 懲戒処分では済まない!?謝罪ポーズの「大渕愛子弁護士」集団返還請求以外に、被害者側は弁護士の「不法行為」「法テラスの責任問題」も一緒に提訴したら!? | 弁護士では無い民間人の告訴は「検察への直接の直告」と「警察への刑事告訴」は使い分けて!!検察も警察も告訴に対しウェルカム、どうぞという感じでは無いことを頭に入れつつ告訴!!告訴の権利は有効活用しましょう!! »
« p r e v | h o m e | n e x t » |